 お客様には、どのようなサービスを提供しようと心がけていますか?
|
六本木のバーということで高額であるというイメージを持たれることなく、お客様と真摯に向き合った偽りのないサービスをご提供し、明朗会計(笑)、お客様に安心していただけるお店を目指しています。HUGEグループ全体でも、ストイックにお客様としっかり向き合っていこうと、日々取り組んでいます。
|
 そのような店舗運営を心がけられている中で、グラスの存在感は重要ではないでしょうか?
|
その通りです。グラスは、機械で作るか、手で作るかにもよりますが、食を彩るように美しくデザインされた1つの芸術作品だと思っています。だから、作品として、チップやひびはあってはいけないし、輝いていなければいけない。きれいであることが大前提ですね。
|
 その当たり前のグラスを得るまで、いろいろな問題があったそうですが?
|
以前は、ウィンターハルターの洗浄機に、他の会社の洗剤を使っていました。ランニングコストのことを考え、スペックは変わらないけれどもより低コストの洗剤というものを提案され、使用していました。ところが、洗いあがったグラスを見ても全然きれいではなかったのです。
きちんと仕上がっていないグラスは一目でわかります。これはおかしいなと思いました。洗剤・リンスがちゃんと出ているはずなのに、水滴の付き方がひどく、何かがうまく噛み合っていないだろうという仕上がりになっていました。どうなってるのか洗剤メーカーに聞いても、ウィンターハルターに聞いても、お互いにそれぞれの責任範囲が違うということで、すぐに問題は解決できませんでした。とてもストレスでしたよ。あるとき、ウィンターハルターのサービスマンによく確認してもらったら、結局はきちんと洗剤が出ていなかったということでした。ところが、それを直してもらった後でも、やはりグラスは満足のいく仕上がりにはなりませんでした。とうとう我慢ができず、ウィンターハルターの営業の方に相談したわけです。
|
|
|
昆さんのお気持ちに迅速にこたえられず、申し訳ありませんでした。問題がすぐに解決されず、あちこちたらいまわしされるのは、かなりのストレスだったと思うのですが?
|
ウィンターハルターの洗浄機を使っていて、他社の洗剤を使っていると、洗剤が出ていないときに、どうしてウインターハルターが対応してくれないのかとストレスになっていました。何かあった時に迅速に対応してくれることって一番重要なことで、マシンのメーカーであればマシンを取りまくことは全てメーカーの責任で対応して欲しい。何かあっても素早くパーツを供給してくれて、すぐ直してもらいたいと思っていました。もちろんメーカーのサービスマンとしての確実な技術力も必要です。これらを1つにまとめることが重要で、今はしっかりと対応いただいています。
|
|
昆さんのおっしゃる通り、ウィンターハルターは、グラス洗浄機でのグラスの仕上がりに問題を抱えていらした、リゴレットバーアンドグリル様初め、ウィンターハルターの洗浄機をお使いいただいているHUGEグループの12店舗(計16台)に、洗浄に必要な要素である機械、洗剤・リンス剤、水処理装置、そして細かな調整や修理など、そのすべてをご提供することで、お客様をサポートさせていただく、ワンストップサービスをご提案させていただきました。
|
 そもそも、ウィンターハルターのグラス洗浄機を導入いただいたきっかけは何だったのでしょうか。
|
グラス洗浄機といえば、ウィンターハルターをと聞いてました。でも、ウィンターハルターってそんなにいいんですか、高いし。という感じでした。(笑)
でも、やっぱりいろいろな洗浄機を使っていく中で、渇きが早く、洗い終わった時の仕上がり具合が違うのは確かです。
これは余談ですが、洗浄機で自然乾燥させたグラスは缶ビールもおいしく飲めるという記事を以前見たことがあります。洗浄機で高温で洗うと、油膜もとれ、その熱でグラスを乾かすから、自然乾燥の分磨き上げた時のようなほこりもつかない。ビールはとても繊細で、油が付いていたり、繊維が入っていると泡が消えてしまいますが、洗浄機で洗ったグラスで飲むと、缶ビールでもきめの細かい泡ができ、一番おいしいそうです。
|
|
|
 ワンストップサービスを導入されて、現状はいかがでしょうか?
|
問題ないですね。グラスを見てもあるべき姿に戻りました。以前、ある店舗のグラスは、前は油の膜がべったりついていて、グラスが曇っていましたが、今はそういう状態ではなくなってきました。修理のたらいまわしもなくなり、手配のわずらわしさもなくなりました。今までの状況がひどかったので、これからは何があっても大丈夫だって、安心していられます。
|
 最後に、ウィンターハルターの総合的なサービスへの評価はいかがでしょうか?
|
今提供していただいているワンストップサービスこそが、本来グラスを洗浄する上での、最低限の条件だと思うんです。グラス洗浄のスタンダードって言ってもいいと思います。技術面でもここからより一層のご提案があるとうれしいです。たとえば、落ちない口紅も一回で落ちちゃう機械を作ってしまうとか。まだまだそういったアイテムには出会えていないです。
|
|
カクテルの世界大会で3位という輝かしい栄光をつかまれ、常にいろいろなことにアンテナをめぐらしている、厳しい目線の昆さんから、やっと洗浄機メーカーとして認めてもらえたようです。
今後もお客様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、ウィンターハルターはサービスの拡充に努めていきます。
|